EXFIGHTとは

トレーニングジムEXFIGHTは格闘技はもちろん、目的別のグループエクササイズやヨガからパフォーマンスU P、ボディメイク、リコンディショニング、栄養指導まで受けられる施設です。
格闘家オーディションで選ばれる未来のスターをプロ格闘家として育成すべく、フィジカルトレーニングから栄養指導、格闘技の技術指導まで受けられる本格的な格闘技系トレーニングジムです。

こんな方にオススメ

パフォーマンスUP、
コンディショニングを整えたい

プロのトレーナーに
しっかり解説してもらいながら指導を受けたい

楽しみながら
ストレスを解消したい

格闘技の基本を
一から教わりたい

トレーナー紹介

トレーナー

石井俊輔

目的に対して方向性は正しいのか、効果的な動作が行えているのかなど、トレーナーから太鼓判を押されることで、迷いが自信に繋がるのではないかと思います。皆さんの成りたい自分に少しでも近付けるお手伝いができれば幸いです。
トレーナー

石田光洋

EXFIGHTでは格闘技を主に指導しております。トレーニングはどれだけ継続できるかが大事だと思いますので、キツイだけではなく楽しさも、運動を通してご案内できるように心がけております。⽬標に向かって⼀緒に頑張りましょう!!
トレーナー

山田竜也

柔道整復師の資格を持っている為、EXFIGHTでは一般のお客様からアスリート、格闘家、アーティストやモデルの方々などのケアも担当させていただいております。日々のトレーニングやコンディショニングを通して皆様の人生がより良くなるようにサポートさせていただきます!
トレーナー

高木真緒

私自身ダンスが大好きで、プライベートでも毎日踊っています。ダンスの観点や女性目線でのポイント解説をこの動画を通してお届けして参ります。 トレーニングが楽しい毎日になりますように♪皆様の「頑張る」を継続させる、ストレスフリーのトレーニングをご案内致します!

ピックアップレッスン

ダイエットについて
ダイエットについて詳しく解説しております。
ポイント・コツ
どれくらいの時期にどう痩せたいのか、理想の体型はどんな感じかをイメージして取り組んでいきましょう。 ダイエットは時間をかけてストレスなく行いましょう。
EXFIGHT

石井俊輔

セルフメンテナンスツールを使用した【膝痛の予防・改善】②
フォームローラーを使用した膝痛の予防と改善に必要な、関係する筋肉のへのアプローチと身体の動かし方を説明しています。
POINT
改善したい箇所だけではなくその周りの筋肉も実は影響していることが多々あります。特に筋肉の場合、根本的な治療は一部分だけ集中的に行っても中々改善が見られないことを多いです。目的の箇所の周りの筋肉もセットでケアを行うことをオススメします。呼吸を止めないようになるべくリラックスを心がけながらケアを行ってみてください。
EXFIGHT

石井俊輔

EX-Shape/EXFIGHTオリジナルレッスン(キック動作メイン)
EX-Shapeは格闘技とエクササイズを融合した脂肪燃焼に特化したオリジナルレッスンプログラムです。音楽に合わせながらパンチやキックなどの基本動作と、シンプルなエクササイズ動作を連続して行なっていきます。 今回はキック動作がメインとなります。
ポイント・コツ
手は軽く握り拳を作り、アゴの横辺りにセットしていきましょう。動作中だんだんと拳が下に下がってきてしまいやすいので常にアゴの横を意識してみてください。足のスタンスは動画のように左右前後に開きます。 動画内ではキック動作の基礎ポイントを説明しています。踏み込むつま先の向きや腕の使い方などよくチェックしてみてください。 キック動作はパンチよりもハードな分消費カロリーも高いです。まずはできる範囲で行っていただき、慣れてきたらダイナミックに動かしていきましょう!
EXFIGHT

高木真緒

EX-Shape/EXFIGHTオリジナルレッスン(パンチ動作メイン)
EX-Shapeは格闘技とエクササイズを融合した脂肪燃焼に特化したオリジナルレッスンプログラムです。音楽に合わせながらパンチやキックなどの基本動作と、シンプルなエクササイズ動作を連続して行なっていきます。 今回はパンチ動作がメインとなります。
POINT
手は軽く握り拳を作り、アゴの横辺りにセットしていきましょう。動作中だんだんと拳が下に下がってきてしまいやすいので常にアゴの横を意識してみてください。足のスタンスは動画のように左右前後に開きます。 パンチの動作中は手だけで打ってしまわないように、腰の捻りや背中を伸ばして、ダイナミックな動作を心がけましょう。 打ってるイメージがしにくい方はクッションや枕を利用して軽く当てると、距離感など含めやってる感が高まりますよ。
EXFIGHT

高木真緒

レッスン一覧